pon karip

ナーラーヨガとインディアンフルート
ponkarip(ポンカリプ)とは、
アイヌ語で小さな輪という意味です。

根本山という小さなお山にて、小さな輪からはじまって、
やがて地球を愛で包む大きな輪へとひろがってゆくことを夢みて。

大自然の息吹と共鳴しあい
あなたの内側の愛を味わう時間を
一緒に過ごしませんか?

nociw galleryのある根本山の山頂にて。


木々や草花、小鳥や狼犬のDonちゃん、大自然に手伝ってもらいながら、あなたの内側の愛に触れ、味わうナーラーヨガとインディアンフルート

ナーラーヨガとインディアンフルートの後は、
皆さんとお弁当を食べながら、楽しいピクニック気分を。
天気が良ければ、富士山もちょこっと頭だけ見られます。


nociw galleryにて作品を鑑賞します。
(購入も可)


内側の静かな陰の時間と参加者さんたちとの楽しい陽の時間
季節によって感じる風の匂いや空気
オオカミ犬Donちゃんの癒し

愛のある時間を一緒に過ごしてみませんか??


※雨天時は、室内で開催します。


開催日


当日の概要

開催日時 2023年 5月6日(土)7月8日(土)8月6日(日)9月9日(土)
10月14日(土)11月11日(土)

10時会場 10時30~15時



参加費 3,000円(当日支払い)
ギャラリー見学☆ナーラーヨガ★インディアンフルート演奏☆
持ち物と注意点 お弁当・白湯かお水
おやつの差し入れ大歓迎です。
動きやすい服装とパンツスタイルでお願いします。
舗装されていない道を歩きます。
スニーカーなどの歩きやすい靴でお越しください。
犬がおります。犬アレルギーの方はご遠慮ください。
開催場所と集合場所 山梨県上野原市
申し込み時に電車でいらっしゃるか、車でいらっしゃるか教えてください。
キャンセルポリシー 大切に準備をしています。急なキャンセルはなるべく無いようお願いいたします。
コロナ禍のため、体調不良や風邪をひいている場合は、遠慮なくお申し出くださいませ。
持ち物と注意点 お弁当・白湯かお水
おやつの差し入れ大歓迎です。
動きやすい服装とパンツスタイルでお願いします。
舗装されていない道を歩きます。
スニーカーなどの歩きやすい靴でお越しください。
犬がおります。犬アレルギーの方はご遠慮ください。

案内人のご紹介

ekaki ∀kiko
私は絵を描くことが大好きです。

私は世の中から戦争がなくなり、世界が平和になることを願っています。

じゃあ世界はどうやって平和になるのか?

そう考えた時、私にできることは、やっぱり絵を描くことです。

私は絵を描いている時が一番幸せです。

幸せな気分になると、まわりに在るすべてのものに、

ありがとうの気持ちが湧いてきます。

絵を描く時は祈りの時です。

人や動物や自然がみんな

ニコニコ笑っているビジョンを想像しながら絵を描いていると、

何かあたたかいものに触れている気がします。

平和のために人間がまず最初にできること

それは自分を幸せにすることだと思います。

一人一人の心の中に幸せが訪れて、そしてその波が世界に広がり、

やがて地球がすっぽりと愛に包まれる日がくることを祈って

私は私に与えられた時間を精一杯、楽しく生きていこうと思います。

(写真は、愛犬の狼犬のドンちゃん🐺)
オーガニック農業家 吉野艶子
みつばち農場という屋号でオーガニック農業をしています。

コンセプトは、「地球と友達になろう!」


植物を育みながら、自然や地球と共に生きること。
当たり前の事が遠くなってしまっている近年。


自然の中のワンダーをたくさんの方に感じてほしい。

共感して、共に喜びあいたい!!と思っています。



とはいえ、農業は、多忙な仕事です。

身体作りのために、10年ほど続けていたヨガのナビゲーター資格を昨年取得しました。


ナーラーヨガは、一般的なヨガのイメージとは違い、
ご自分を労り、愛するほとんどお休みする忙しい現代人にはピッタリのヨガです。


ヨガは、身体の中に全部の要素が入っています。


人の内側の自然が整う方が増えると、
地球はもっと住みやすい星になると信じてます😊


pon karip 小さな輪という名前

もちろん∀kikoの命名です。

農業家として、
微生物や種などの小さなものが大好きな私

小さなもの達の輪が有機的に繋がって、大きな営みを日々農作業を通じて感じています。


pon karipを重ねていく度に、ご縁のある方々と有機的に繋がれること、うれしく思います。

オーガニック農業家 吉野艶子
みつばち農場という屋号でオーガニック農業をしています。

コンセプトは、「地球と友達になろう!」


植物を育みながら、自然や地球と共に生きること。
当たり前の事が遠くなってしまっている近年。


自然の中のワンダーをたくさんの方に感じてほしい。

共感して、共に喜びあいたい!!と思っています。



とはいえ、農業は、多忙な仕事です。

身体作りのために、10年ほど続けていたヨガのナビゲーター資格を昨年取得しました。


ナーラーヨガは、一般的なヨガのイメージとは違い、
ご自分を労り、愛するほとんどお休みする忙しい現代人にはピッタリのヨガです。


ヨガは、身体の中に全部の要素が入っています。


人の内側の自然が整う方が増えると、
地球はもっと住みやすい星になると信じてます😊


pon karip 小さな輪という名前

もちろん∀kikoの命名です。

農業家として、
微生物や種などの小さなものが大好きな私

小さなもの達の輪が有機的に繋がって、大きな営みを日々農作業を通じて感じています。


pon karipを重ねていく度に、ご縁のある方々と有機的に繋がれること、うれしく思います。

体験された方の声

ヨガの時は、雨が降っていて、静かな時間を過ごせました。ナーラーヨガは、激しいポーズがなくて、気に入りました。
インディアンフルートは、ヒーリングのように、内側にグッと入ってきました。

その後は、お日様も顔を出し。
大いに笑い、最高の仲間たちと素敵な時間を共有できて、良い1日を過ごさせていただけました。

また参加したいと思います。
今日はありがとうございました。
自然に溶け込むようなナーラーヨガと桜とインディアンフルート、素敵な1日となりました。
目を開けるたびに日差しや花びらや木々が美しく見えたのが印象的です。
膝の具合もいまいちでしたが、無理のない艶子さんのヨガスタイルで、気持ちよく参加する事ができました。ありがとうございます!
新緑、鳥の囀り、艶子さんのほっとするお声、アキコさんの風のような即興のインディアンフルートの調べに誘われ、心身共にリラックスできました。
麻のナラオビも気持ちよかった。
いつまでも、野原に寝そべっていたかったです。東家のランチもドンと一緒になごみますね。
また、ぜひ参加させてください。
あらためて、ご縁に感謝いたします。
膝の具合もいまいちでしたが、無理のない艶子さんのヨガスタイルで、気持ちよく参加する事ができました。ありがとうございます!
新緑、鳥の囀り、艶子さんのほっとするお声、アキコさんの風のような即興のインディアンフルートの調べに誘われ、心身共にリラックスできました。
麻のナラオビも気持ちよかった。
いつまでも、野原に寝そべっていたかったです。東家のランチもドンと一緒になごみますね。
また、ぜひ参加させてください。
あらためて、ご縁に感謝いたします。

ekaki ∀kikoのアートショー